2018年02月17日
カートップorトレーラブル!?

近年の自動車はルーフ耐荷重が少ない。
ボート、カヤックなどカートップ時には注意が必要。

ルーフキャリアにキャンプ用品載せ過ぎで
ルーフが凹になったお話も聞いた。
キャリア本体重さを考えずに積載物を載せたからだ。(=_=)
※遊び事etc自己責任です。
私もジムニーで壊れた事も・・・


ミニボート載せる前に気が付いて良かったです。
なので今はこれ!


トレーラブルする事考えてる車「マツダCX-8」!!

CX-8には、
ヒッメンバーを装着するのに最適なトレーラー・スタビリティ・アシスト(TSA)ブレーキ制御装置があるんだって

TSAとは、トレーラーの揺れを検知した瞬間に、TSAが1輪または4輪にブレーキをかけてトレーラーの揺れを収束させ安定して走れるようサポートする機能。

メーカー国内モデルでOPがあるのマツダだけ?
新車購入時に嬉しいですね。
最近はキャンピングトレーラーも人気みたい。
日本の道路事情にあったモデルも増えてきましたね。
沖縄でキャンピングトレーラーはまだまだ・・・
でも、カーゴトレーラーは増えるかなぁ?



私も最近はトレーラー

楽して遊びたいのでカートップボートでも
トレーラブル


スモールボート遊び♪
お考えの方は、どのタイプのボートが欲しいか
悩む時に保管・運搬方法など1番に決めましょう!
次に今お持ちの車にキャリア付く?
ヒッチメンバーは?
もちろん、ボート金額や維持費。
私の経験ですが軽自動車(ジムニー、エブリイ)
全高の高い車でカートップすると
風の抵抗が増える。
高速道路では横風でふらつきなどが増す。
トレーラー牽引すると
路面の凹凸や横風でトレーラーがバウンドして
牽引車が左右に揺れる事がある。
ブレーキの効きが鈍い。
※私、個人の感想・感じ方。
ボート選びも車選びも重要ですね!
Dashジムニーは
サスペンションやブレーキ強化してます。


トレーラーも工夫してます。


軽自動車で人気なのが。。。
エブリイ、ジムニー寝強い人気!
軽トラではハイゼットジャンボが大人気!
話題に乗り遅れないように頑張ろう!!






Dashではボート、トレーラーカスタム中古車までOK!
オートローンもOK!です♪
http://ms-dash.com/
今人気のエブリィやハイゼットジャンボのカスタムOK!


画像:兵庫県マスターピースから



画像:兵庫県 エフクラスから
Posted by DASH at 13:30│Comments(0)
│商品
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。