2017年09月04日
ジムニーでカートップorトレーラー

JB23ジムニーはJA11より牽引可能な重量多い。


なので出物があればJB23はストックする(^^♪
当店での例:JB23W490kg JA11V440kg
牽引可能重量が取得できました。
※グレードにより異なる。
※車体側とトレーラー側でも異なる。
カートップするには純正ルーフレールは弱い・・・


なので耐荷重を考えると

ルーフレール標準装備車なら
下のアルミラック、これならほぼ車側は無加工。

近年、雨どいがある車が無い。
ルーフ強度も弱い・・・

JA11は雨どいがあるのでキャリアも付けやすい。
トレーラブルの話に戻る。

トレーラー牽引する器具(ヒッチメンバー)が付けば、
どのトレーラーを牽引してもOKではありません。
トレーラーか牽引するには記載変更が必要である。
ETC装着車は牽引アリに変更しよう。
もちろんトレーラーは自動車です、検査・登録が必要です。
車検証の記載内容を変更:車を管轄している陸運事務局へ。
トレーラーの使用は:総合事務局運輸部車両安全課へ。
お問い合わせがあったので。。。
当店ではスモールボート販売がメインなので
BOAT MBをお勧めしてます。

最大積載量:200Kg+車両重量:110Kg=総重量310kg
トレーラーのある生活!キャンプなどに便利です(^^♪








http://ms-dash.com/
Posted by DASH at 09:09│Comments(0)
│スモールボート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。